画像加工スキルの考え方
アフィリエイトで
画像を作るって言ったら
何が思い浮かびますか?
たぶん、僕と一緒だと思います。
・バナー
・ヘッダー
・SNSへの投稿
・ブログのアイキャッチ
・レポートスタンド登録の画像
他にも細かいものを挙げれば
キリがありませんが
これくらいは浮かぶと思います。
あなたがやっている
アフィリエイトによって
思い浮かぶ順番も
違ったりするかもしれませんね^^
さて、僕らはこれらを作る時に
少しでもクオリティの高いものを
作ろうとしますよね。
・かっこいい
・かわいい
・魅力的な
そんな画像を作りたいと思うのが
自然の流れかと思います。
そんな時、あなたは
どういう行動をしますか?
なんかいいバナーはないかな~?
仮に、バナーを作るとしましょう。
その場合、おそらく探しに行きませんか?
「なんかいいバナーないかな~」
「どんなの作ればいいかな~」
って^^
なんだか手頃な
自分でも加工できそうな
そんなバナーを見つけて
それを参考にバナーを
作ったりしていませんか?
基本的には、僕はそのやり方は賛成ですし
オススメします。
何らかのメディアをお持ちであれば
「文字を書く」の次に頻度が高いのが
「画像を作る」だと思っています。
画像加工スキルって
これから、情報発信のビジネスを
していく上ではやはり必須ですね。