なんだか、久しぶりに少しだけ
デザインをしたかな~という気分です。
作っている途中から気づいたんですけど
メルぞうに登録する時って
登録用画像って必要なんですよね。
おそらくあなたも
ご存知だし、僕も知ってました^^;
ただ、これっって僕にとっては
当たり前のように作って
当たり前のように登録してましたけど
もしかしたら、あなたは
画像を作ったことがなかったり
デザインが苦手だったり
「登録画像って
意外とメルマガを始める上で
ネックになるのかもな~」
ってことに気づいてしまったんですよ。
結局画像の加工しなきゃいけいもんな~
みたいな^^;
画像加工スキルは必須
基本的にメルマガって「テキスト」ですよね。
僕のように、個人でHTMLメールで
ガッツリ組んで送ってる人って
そんなにいないはずなんですよ。
だから、特に画像を使うこともないし。
でも、少し考えてみて下さい。
メルマガやってたら
ブログは使わないですか?
SNSやりませんか?
そんなわけないんですよね^^;
メルマガの唯一の弱点。
それが、読者さんがいないと
メールの発信ができないから
マネタイズができないということです。
読者さんを獲得するために
・無料レポートスタンド
・ブログ
・SNS
などを使って、読者さんの
獲得をしていきますから
使わないということは
まずあり得ないです。
であれば、必須スキルとして
画像加工スキル
って、絶対的に必要ですよね?
「全部外注して
画像を作ってもらう。」
これも一つのやり方です。
ただ、最初からそんなにコストを
かけられませんよね?
そう考えると
最低限の画像加工スキルって
身につけたおいた方が良いです。